WordPressの投稿画面にある『ブロックの追加』にはいくつかの内容があります。
今回はその中の『レイアウト要素』について解説します。

ショートコード
ショートコードを利用することができます。

アーカイブ
投稿のアーカイブリストを表示します。
過去に投稿した記事を日付で分けて表示します。
カレンダー
カレンダーを表示します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カテゴリーを表示します。
タグで分けた記事ごとに分類されます。
最新のコメント
コメントを表示します。
最新の記事
最新の記事を表示します。
トップに表示をして更新情報を伝えたりもできます。
RSS
RSSを表示することができます。
RSSとは?
→Webサイトのニュースやブログ、更新情報などその内容の要約などを配信するため技術のことです。
RSS エラー: WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
検索
検索ボックスを表示させます。
タグクラウド
タグクラウドを表示します。

このような形のものをタグクラウドと言います。
今までタグ分けしてきた記事が一覧で見え、情報が多いほど大きく表示されます。
コメントテストです。